メニューを開く

blogブログ

2022/08/21

この小庇って、意味あるの?実は…

この『小庇』って意味あるの?😕

実は、あります。

庇のある画像と庇のラインを消した画像を見比べて下さい。

ビシっと通ったラインがなくなると、壁全体に変化がなく、のっぺり感が出てしまいますね。

この、のっぺり感を解消するのに、小庇はかなり役に立ちます。

また、前回の解説postで書いた

『サッシ上ギリギリの屋根の納まりはカッコいい✨』

にも通じます。

どの家も、サッシ上ギリギリの屋根に出来れば良いのですが、それは難しいのです。

そこで、小庇の出番なんですね。

サッシ上ギリギリに配置し、ある時はL字に配置してコーナー部分にデザイン性を持たせます。

2面のサッシの高さを同じにしなければいけないので、かなり検討をしなくてはいけませんが、仕上がるといい感じになりますよね。

意味があると言いましたが、庇の役割が

『開口部の上にある小さな屋根で、雨の降り掛かりを防ぐ』

だけであるとするなら、大屋根のすぐ下にある小庇は、その役割を果たしていませんね。

ですので、僕は『小庇がもたらすデザイン性』に重きを置いています😄

こんなところにも😳

この小庇があっても無くて、雨の入り方は変わらないでしょう。

ただただ、デザインを追求してるだけです✨

各務原市那加前洞新町 各務原市鵜沼羽場町 岐阜市加納 岐阜市長良東

岐阜市萱場南 富加町滝田

CONTACTCONTACT

お問い合わせ

代表・三島が現場に出ていることが多いため、​
まずはメールでお問い合わせいただくとご連絡が取りやすいです。​

kizukiの家​
来場予約​

メールでの​
お問い合わせ​

Copyright© 三島工務店 & m studio.
All Rights Reserved.